日日是今帳…4月11日
古民家Hibicoreの女将が『ずれずれなるままに』今日の『ウタ』を綴る『日日是今帳』
今朝ははっきりしないお天気。曇り空の下で桜がハラハラと舞っています。4月も中旬に入り桜の春から若葉の季節へと変わり始めています。今日の写真はヒビコレ玄関カウンターの飾り。12月のクリスマスからお正月を経て雛祭り、端午の節句とこの半年は季節のイベントグッズをディスプレイ。3月いっぱい飾っていたお雛様をしまって鯉のぼりを並べました。どちらの置物にしようかなと迷いましたが、年に一度しか登場しないので両方並べて小さな貝殻アイテムも添えました。季節のグッズコーナーから取り出すのですが、どこで手に入れたのかいつからあるのか忘れているものもあります(汗)グレイの鯉のぼりは土鈴ですが、さてどこで購入したのか?兎が乗っている方は、息子が卯年なので手元にあるのだと思うのですが、こちらも記憶にありません。先日の投稿で五十数年前に入学式でもらった文具のことを覚えていると書きました。年を取ると昔のことは覚えているのに新しいことを忘れているという話を聞いたことがあります。そろそろヤバイお年頃なのでしょうか(笑)
2025年4月11日
溜まり行く 記憶の引き出し ガタついて
