日日是今帳…3月28日
古民家Hibicoreの女将が『ずれずれなるままに』今日の『ウタ』を綴る『日日是今帳』
昨日は月一回の茶道の自主稽古の日でした。それぞれ指導いただいている先生が異なるので勉強になります。と書くととても真面目なお稽古のようですが、お喋りに花が咲くことも多々あります。自主稽古の三人は気功の教室で出会って三十年以上の付き合いで、出産した時期も近くお互いの子どもを生まれた時から知っています。その子どもたちも今では二十代半ばの大人になりました。友人の娘さんがボーイフレンドと帰省中だったので、お母さんと一緒にお稽古に参加しました。赤ちゃんの頃から成長を見てきた娘さんが素敵な男性と並んでお茶席に座っている様子はお雛様のようで微笑ましかったです。親戚のおばさんの気分で眺めていました(笑)お茶を点てる真似事も体験してもらったら、とても興味が湧いたようなので茶道男子が誕生するかもしれません。写真は床の間の花。掛け軸の日日是好日の文字は写っていませんが、若いキラキラしたエネルギーに満たされてヒビコレが喜んでいたので昨日も好日でした(笑)
2025年3月28日
春の来て 茶釜の湯気も 薄くなり
