日日是今帳…3月27日
古民家Hibicoreの女将が『ずれずれなるままに』今日の『ウタ』を綴る『日日是今帳』
昨日はお昼に近所のパン屋さんに行った以外は在宅。日常の買い物をするにも美里町を出なければならないのですが、友だちのパン屋さんは美里なのでノー町外デーでした(笑)ずっと家にいたので、いつかやらなきゃと思っていたことをいくつか実行に移しました。洗濯層の浸け置き掃除。いただきものの美味しかった金柑の種を取っておいたので、それを苗ポットに蒔いてみました。20粒以上あったので一つくらいは芽がでないかなぁと期待しつつ。そしてべニア板で仮押さえしていたヒビコレの東側の建屋部分を古板で修繕。上等な仕上がりとは言えませんが、応急処置なのでよしとしておきましょう。築80年を超えた家は人間と同じように使い勝手の悪い箇所が出てきますが、なかなか修繕が追い付きません(汗)家も年老いていきますが、住んでいる人間も年老いて行くので老々介護になりそうです(笑)写真は昨日小さな花にが咲いているのに気づいた樹。調べてみらた姫榊(ヒサカキ)だそうです。植えた樹ではないので鳥が種を運んできたのでしょうか。日日新しい発見があるヒビコレの庭です(笑)
2025年3月27日
姫榊の 小鈴連なる 弥生月
