日日是今帳…2月22日

民家Hibicoreの女将が『ずれずれなるままに』今日の『ウタ』を綴る『日日是今帳』

久しぶりに明るい朝の陽が射したヒビコレ庭。写真の玄関の寄せ植えもやっとお日様の光をたっぷり浴びて嬉しそうです。12月に講習会で作った寄せ植えはまだまだ元気。お花屋さんが準備してくれた土と苗なので長持ちしてくれているのだと思います。手前の小さな葉ボタンはお茶の教室の先輩から先日いただいたもの。たくさん購入して残ったからとみんなに分けてくれました。他に何か買ってきて自分で寄せ植えにしようかな。寒さの中にも今朝のように春の兆しを感じてちょっと嬉しくなる時期ですが、確定申告の期間でもあります。事務所の経理をもう30年近く担当しているのですが、いつもこの時期は数字に向かって苦闘する日々。名古屋に居たころの青色申告会の先生が面倒見が良い方で、ズボラな私の経理をフォローしてくれていたのですがこの10年ほどは自力で。商工会を通して電子取り込みの方法などを教えてもらって作業がずいぶん楽になりました。決して得意ではないのですが、数字が合わない原因を探す作業はパズルみたいで好きなのです。そもそも合わないのが問題なのですが(汗)電卓を叩きながら意外に経理事務に向いていたのかもしれないなと妄想してみたり。性格上、伝票をため込んで叱られるのが関の山かもしれませんが(笑)

2025年2月22日

春近し 葉ボタンの茎 伸びて行く