日日是今帳…2月1日

民家Hibicoreの女将が『ずれずれなるままに』今日の『ウタ』を綴る『日日是今帳』

昨日は午後から敷地内の気になる箇所を伐採してもらいました。私がいつも伐るのを渋るので、どこまで伐るかどれを残すかというのを考えつつも手際よくスッキリと仕上げてくれました。枝葉がたくさん出たので、ここからは私の出番。細い枝は種火用に太いものは燃やす用にカットして、何年後かに使用する薪作りに励みます。写真は軒より1メートル以上高くなっていたのでカットしたヒメシャラの樹。今朝見上げていたら美しい鬼瓦?を発見。樹の葉に隠れて見えていなかったのか20年住んで初めて気づきました(汗)正式な瓦の名称はわかりませんが、鶴のような鳥を施した美しい図柄です。気づかずにいた庭の草木シリーズは今帳でもよく取り上げていますが、この瓦を見逃していたのには我ながら呆れます。樋掃除をしたり自分で枝を伐採したこともあるのに。今度ヒビコレにみえたら庭に立って探してみてください。ヒビコレ新名所誕生です(笑)

2025年2月1日

古民家の 屋根と庭木が 背比べ